
■当院のポイント

良質な治療をあらゆる年齢の方に
地域の皆さまの口と全身の健康づくりをサポートするため、赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢の方に良質な歯科治療を提供するのが当院の使命と考えています。
胎児の時にすでに乳歯の形成は始まり、出生7か月頃に乳歯が生えはじめます。そして乳歯の時代を経て中学生頃には永久歯が生えそろい、その後、むし歯に詰め物をしたり、失った歯の代わりに入れ歯が入り、とお口の環境は変化しますが、「死ぬまで口から食べる」ことが治療のゴールと考えています。
食べ物を噛み、飲み込むまでの「食べる」過程(摂食・嚥下)に発生する全ての不具合を解消する為、ご高齢の方、お身体が不自由な方、障がいをお持ちの方のための在宅歯科診療も積極的に行なっています。


総合的な歯科医療と予防
当院は、日本老年歯科医学会認定専門・指導医が常駐している日本老年歯科医学会認定医研修施設です。「最期まで口から食べる」ことをゴールに定め、総合的歯科医療を提供しております。
虫歯や歯周病の治療、入れ歯などは勿論、予防歯科にも力を入れています。歯を失う2大疾患、虫歯と歯周病の予防のために定期的に専門的管理を行い、知識と経験の豊富な熟練の歯科衛生士が、お一人お一人の患者様に適した方法で歯磨きや生活習慣の指導をいたします。
ご高齢の方や、糖尿病・心疾患・高血圧・腎疾患・パーキンソン病・脳血管障害など、病気をお持ちの方にも、安心して治療を受けていただける体制が整っています。セカンドオピニオンのご要望にもお応えします。


機能性と審美性を融合した歯科治療で健康長寿を!
当院は日本抗加齢医学会専門医が常駐しています。人が社会生活を送る時には、ただ身体が機能しているだけではなく、見た目も大切です。そして「口もと」は「目もと」と並んで「見た目」を左右する重要な要素です。
日本人の寿命が世界一になった今、これからは健康長寿が望まれます。加齢に抗うのではなく、病気があってもそれなりに元気で、美味しいものを食べ、行きたいところに行き、生きがいを持ち、美しい笑顔で、免疫力を上げて健やかに過ごしたいものです。
「入れ歯になってしまった」と嘆くのではなく、入れ歯は新たな自分を見つける良い機会とお考えください。女性も男性も美しく年を重ねるためのお手伝いをいたします。
